fc2ブログ

 

ゆったり、まったり、時には激しく?更新していきます。 宜しくお願いします。
 

 

 
気が多い。
中国輸入の次はタイ輸入。
中国輸入はもう飽和してますが、
タイ輸入はほぼ未開拓です。
いわゆるブルーオーシャン。

今の仕事プラス少しで
良いのでお金が欲しいです。

中国製品に比べてタイ製品は
質が良いそうです。

ちょっとした小遣いには
持ってこいかと思いますが
甘い考えだと自分でも分かってます。
でもやってみたい。

結局なにをやるにしても、
腹を括らないとうまくいきません。
逃げてしまう自分がいます。

それと、今の状態をマイナスだと
すると、まずは0の状態にしないと
一気にプラスには難しい。

そんな状態でビジネスを
すること自体どうなのかと
思っています。

でも、いつまでも自分の状態が
上向くのを待ってられないし。
そんな葛藤を持ってます。

でも、一番興味あるのは
カウンセラーです。
やりたいことはあるのに
メンタルがついてこない
この感じ。

なんか嫌やわ~(>_<)


 

 

 

 

 
塾の方針が見えてきました。
方針と言うか、こういう風に持っていきたいんだなと
いう事です。

今の塾代は10000円弱。
そして講義が進むにつれて、ツールの購入
代行業者の利用、など、全てをこの塾の
商品を使う事で毎月の支払が恐らくですが
5万弱になると思います。

なるほどね・・・。

もちろんあちらさんも商売なのでいいんですが
普通、塾とかいうと毎月お金を払っているんで
カリキュラムの提供は必須だと思いますが
今回の塾は、やらない人には何も提供しないと
いうスタンスです。

それっと通用するの?
って感じなんですが。

私も三ヶ月程活動してなかったので
提供されているカリキュラムは少ないです。

そんな状態で、ツールを買わないと他の塾生と
同じ土俵で毎日の実績を語れというのも無理があります。

こういう情報商材の手口はこんな感じです。
でも今回入塾したのは後悔はありません。
私のメンタルの状態も良くなりましたし、
よりやりたい事が明確になりました。

ただ、今後高いお金を払って続けるかというと
今の気持ちとしては、続ける気はありません。

8万の収入で、2万実家にお金を入れて
毎月のカードの支払が6万程度。
明らかにマイナスです。

こういう塾に入っている人は、一種の宗教みたいに
嵌っています。
なので、借金してもやり続ける事が正義みたいな
洗脳状態になっています。

まぁ、確かに私の思考では成功は出来ないので
そういう考えが正しいのかもしれませんね。
今の私には、そういう投資は出来ません。

せっかく状態も良くなっているので、辞めるのは
残念ですが、今後は心理学系のセミナーに
お金を使っていきたいと思います。

これも、やってみないと分かりません。
心にしっくりくる方で進めていきます。


 

 

 

 

 
もう辞めよかと思っていましたが、半年契約まであと二ヶ月、
頑張る事にしました。

他の方の成長の仕方は半端なく凄いです。
身体的ハンディがある私も同じようにとはいきませんが
なんとか自分なりのペースで進んでいきたいと思います。

どっちみち、今の収入じゃ食ってけないので。

今後は心理学の勉強をしていきます。
まずは棚田さんのビリーフチェンジの初心者講座を受けます。

次は、作家の喜多川泰さんの親学塾に参加します。
こちらは来年になる予定です。

しかし、喜多川さんの本は面白いです。
私は本を読みたくなる衝動に駆られる事は少ないのですが
猛烈に読みたくてたまりません。

今までの悩んできた事の答えが詰まっているように感じてます。
頭は拒否しても、心が求めている状態です。

今日もマックで結構読みました。
本当はもっと読みたかったのですが、腰と首が痛くて辛いので
程々にしてます。

さぁ、やる事が増えてきました。
頑張ります!^^


 

 

 

 

 
最初の頃のやる気はどこへいったのやら
昨月から殆ど活動していません。

一つの理由としては、やはり数字の目標があって
それを追究している雰囲気についていけないのです。
営業会社に所属しているような感覚です。

寝る時間を削ってやれ、とか、毎日の気付きを
チャットに投稿しないと、名指しで批判するぞとか
そんな感じです。

江原さんの本に書かれていますが、天職と適職の
話が頭を過りました。

天職だけだと、生活が苦しくなったり、適職だけだと
生きてる意味を見失ったりと、両輪で進んでいくのが
どうやらバランスが良いそうです。

それに例えると、パチンコ屋は適職(?)で、
天職として、物販を選びました。
なので、最初は私が良いと思った商品を販売して
購入者の方に喜んで頂ける事に充実感がありました。

塾の教えは完全に違います。
数字、数字、数字、、、です。

確かに参入障壁が低いので、パイの取り合いです。
メルカリはまだ成長しているので、もう暫くは
喰いっぱぐれる事はないと思いますが、
今のamazonのように、今後は厳しくなっていくでしょう。

その前に物販のスキルを上げておく必要があります。
そう考えた時に、俺はこれでやっていく覚悟はあるのか?
とフと思いました。

・・・ないですね。

まだ何かやりたい事はあるんじゃないか?
人嫌いだけど、関わる仕事がしたいと思っている
自分がいます。

ただ、それは急に手に入るものではなく
遠い将来の話かもしれません。

まだ私に他人を受け入れるだけの心の余裕も
ないですし。

コーチングも興味がありますが、まだその時期では
ないと思っています。
もう暫くは現状維持かな。

そんなこんなで人生が終わりそうな予感がしてます。(笑)
まずは、次の仕事を決める事ですね。
頑張ります!


 

 

 

 

 
思い切って、子供用のサンダルを仕入れました。
昨日頼んで、今日着いたので業者さんに感謝ですね!

どんな商品が売れるのかリサーチをして
今回の商品はいける!と思ってましたが
6商品を出品して、いいね!は一個もなし。orz

ちょっとショック過ぎる!!(T_T)

独身の私としては、子を持つ親の気持ちは
分からないので、その辺りの商品説明が
下手なのでしょう。

イメージ力の欠如ですね。

このまま売れないと、、、
そんな事、恐ろしくて考えられません。(苦笑)

ただ、あの手この手を使ってなんとか
売り切ります。

それにしても、ピアスが売れてます。
仕入が20円で販売額が500円くらい。
中国からの送料と国内送料を計算すると
一商品につき、送料300円くらいです。

なのでそんなに儲けはありませんが
売れないよりは売れた方が良いので
その点は気持ちが良いです。

火曜日には防災グッズも届きます。
これは売れるでしょう。

なーんてね。(笑)
一生懸命やるだけです。
頑張ります!


 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 たけちゃんのまったりBlog, all rights reserved.

たけちゃん

Author:たけちゃん
2021年末に大阪へ引っ越ししました!美味しい食べ物屋さんを新規開拓中!今後の目標としては、2022年中にカウンセラー?!として独立すること。まぁ、ボチボチとやっていきます(^^♪

未分類 (0)
日記 (2142)
趣味 (209)
グルメ・ランチ (263)
仕事 (1137)
自己紹介 (22)
病気 (706)
読書 (65)
トラックバックテーマ (85)
ダイエット (96)
投資 (5)
ボランティア (15)
動画 (12)
神社 (3)
副業 (29)
カウンセラー (17)

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

[ジャンルランキング]
日記
17777位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
派遣社員
62位
アクセスランキングを見る>>

このブログをリンクに追加する

QR