スポンサーサイト
たくさんありますが、主なものを一つ。
カウンセラーの先生からも言われましたが
感受性が強過ぎるとの事です。
相手の事を感じ取ってしまうので
それがストレスになると以前言われました。
一度メンタルの状態を崩した時に、抗鬱薬から
ジプレキサという安定剤に変更になりました。
効果としては、感覚が鈍くなる、だそうです。
そう言えば飲み始めの頃、かなり鈍感になった
感じがしました。その頃は郵便局のコールセンターだった
ので薬を変える前は厳しかったです。
変えてからは、電話越しに酷い事を言われても
あまり気にならなくなったと言うか、心がコンクリートの
固まりの中にあるような感覚でした。
楽になったのを覚えてます。
その後もジプレキサを飲んでますが、以前ほど、鈍くなる
感覚はありません。だいぶ心が強くなった(順応性が出てきた)
のかもしれません。
たまに薬を増やせばもっと楽になるかなと思う時もありますが
私の主治医はそれを許しません。
なかには、薬を大量に処方するだけの医師もいると聞きますが
主治医はその辺りは、徹底して、適切な対応をしていると
思います。心強いです。
後は、続けられる仕事を見つけるだけ。
続かない理由は何なんだろう?
職場環境のせい?それとも自分の考え方のせい?
もうすぐ紐解けそうな感じがしてます。
それにしても続けるって大変だな~。
その事に関しては自信がありません。
カウンセラーの先生からも言われましたが
感受性が強過ぎるとの事です。
相手の事を感じ取ってしまうので
それがストレスになると以前言われました。
一度メンタルの状態を崩した時に、抗鬱薬から
ジプレキサという安定剤に変更になりました。
効果としては、感覚が鈍くなる、だそうです。
そう言えば飲み始めの頃、かなり鈍感になった
感じがしました。その頃は郵便局のコールセンターだった
ので薬を変える前は厳しかったです。
変えてからは、電話越しに酷い事を言われても
あまり気にならなくなったと言うか、心がコンクリートの
固まりの中にあるような感覚でした。
楽になったのを覚えてます。
その後もジプレキサを飲んでますが、以前ほど、鈍くなる
感覚はありません。だいぶ心が強くなった(順応性が出てきた)
のかもしれません。
たまに薬を増やせばもっと楽になるかなと思う時もありますが
私の主治医はそれを許しません。
なかには、薬を大量に処方するだけの医師もいると聞きますが
主治医はその辺りは、徹底して、適切な対応をしていると
思います。心強いです。
後は、続けられる仕事を見つけるだけ。
続かない理由は何なんだろう?
職場環境のせい?それとも自分の考え方のせい?
もうすぐ紐解けそうな感じがしてます。
それにしても続けるって大変だな~。
その事に関しては自信がありません。
次に決まった仕事が某大手企業(運輸)のコールセンターでした。
主に再配達の連絡を受けていました。
結論、この仕事は悲惨でした。
社員はコールセンター業務に知らん顔。
結構郵便の事に対しての色々な質問をされたのですが
どの部署も面倒くさいので、たらい回し。
それと、他部署との関係も最悪でした。
コールセンターはすぐに人が辞めてしまうので
いちいち教えてられないってのもありますが
お客様から攻撃され、社内の人間から軽蔑されたりと
苦労が絶えませんでした。
即日で辞めた人もいましたね。だけど辞めて当然の
組織・会社だと思います。
私も数ヶ月して辞めようかと思いましたが、上司の説得もあり
仕方ないと思い続けました。
ここまでは納得できます。
・・・がどうしても許せない出来事が起きました。
何がきっかけなのかわかりませんが、いきなりその上司に呼ばれて
身辺調査みたいな聞き取りがありました。
現金を扱っているのでスタッフの金銭関係を調べている、との事でした。
ギャンブルやってないか、周りの人間でそういう人はいないか
借金がないかなど。しかもその面談は皆ではなく特定の人だけだったのです。
その日家に帰ってから俺は犯罪者か?と思い深く傷つきました。
それといつ辞めても構わないよと言われました。
ショックでしたね~。
すぐに辞めても良かったのですが、環境のせいにして辞める自分が
許せなかったので、強い葛藤がありながらも続けました。
それが良くなかったのか、去年の11月ですが希死念慮が出てきたのです。
自分でも歯止めがきかないくらいに死にたい衝動に駆られました。
入院も考えたほどです。
カウンセリングを受けていて、止め処なく涙が出てきました。
今まで無理してたんだなと痛感しました。でも辞められない。
今辞めたら昔の自分と何も変わらないと思い込んでいました。
子供の頃から死にたい願望はありましたが、大人になってからは
一番酷い状態でした。自分で止められない感情が怖かったです。
長くなるので今回はここまで。
次回は医師とのやりとりから書いて行きたいと思います。
主に再配達の連絡を受けていました。
結論、この仕事は悲惨でした。
社員はコールセンター業務に知らん顔。
結構郵便の事に対しての色々な質問をされたのですが
どの部署も面倒くさいので、たらい回し。
それと、他部署との関係も最悪でした。
コールセンターはすぐに人が辞めてしまうので
いちいち教えてられないってのもありますが
お客様から攻撃され、社内の人間から軽蔑されたりと
苦労が絶えませんでした。
即日で辞めた人もいましたね。だけど辞めて当然の
組織・会社だと思います。
私も数ヶ月して辞めようかと思いましたが、上司の説得もあり
仕方ないと思い続けました。
ここまでは納得できます。
・・・がどうしても許せない出来事が起きました。
何がきっかけなのかわかりませんが、いきなりその上司に呼ばれて
身辺調査みたいな聞き取りがありました。
現金を扱っているのでスタッフの金銭関係を調べている、との事でした。
ギャンブルやってないか、周りの人間でそういう人はいないか
借金がないかなど。しかもその面談は皆ではなく特定の人だけだったのです。
その日家に帰ってから俺は犯罪者か?と思い深く傷つきました。
それといつ辞めても構わないよと言われました。
ショックでしたね~。
すぐに辞めても良かったのですが、環境のせいにして辞める自分が
許せなかったので、強い葛藤がありながらも続けました。
それが良くなかったのか、去年の11月ですが希死念慮が出てきたのです。
自分でも歯止めがきかないくらいに死にたい衝動に駆られました。
入院も考えたほどです。
カウンセリングを受けていて、止め処なく涙が出てきました。
今まで無理してたんだなと痛感しました。でも辞められない。
今辞めたら昔の自分と何も変わらないと思い込んでいました。
子供の頃から死にたい願望はありましたが、大人になってからは
一番酷い状態でした。自分で止められない感情が怖かったです。
長くなるので今回はここまで。
次回は医師とのやりとりから書いて行きたいと思います。
実家へ戻って、本格的な治療を始める事になります。
カウンセリングです。
東京の時は投薬メインで、カウンセリングは自分で
カウンセリング会社を見つけて受けてました。
体調悪くて仕事休む→収入減→カウンセリング受けられず
というサイクルになってました。
10回10万の回数券は高かったですね。(TT)
そういう経験から、保険適用のカウンセリングを受けられる
病院を探しました。運良く家の近くにあり、それが今の病院です。
最初は一人でいる事が耐えられなく、毎日でもカウンセリングを
受けたかったのですが、最低中5日間は空けて下さいとの事だった
ので一週間に一回のペース。
当時の私はすぐに結果を求めていたので、変化のない自分に対して
許せない気持ちがありました。
今から思うと客観的に全く見れてなかったのだと思います。
仕事(某量販店での販売)もすぐに決まりましたが、あまりにも
環境が劣悪だったので3日で退職しました。
これには流石に心の広いカウンセラーでも
早く辞めすぎと言われました。(苦笑)
でも当時の精神状態だと、あの環境にいたら酷い結果になる事が
自分ではわかってました。元々繊細なのですが、余計に傷つく事が
目に見えてたのです。
他の販売員から、すれ違いさま訳も無く舌打ちされたり
通路を渡ろうとしたら邪魔されたりなど、色々されましたね。
殴ってやりたいくらいでした。
もうY電機では絶対買い物しないと誓いましたよ、ホントに。
そしてまた無職の期間が2ヶ月くらい空きました。
次回に続く。
カウンセリングです。
東京の時は投薬メインで、カウンセリングは自分で
カウンセリング会社を見つけて受けてました。
体調悪くて仕事休む→収入減→カウンセリング受けられず
というサイクルになってました。
10回10万の回数券は高かったですね。(TT)
そういう経験から、保険適用のカウンセリングを受けられる
病院を探しました。運良く家の近くにあり、それが今の病院です。
最初は一人でいる事が耐えられなく、毎日でもカウンセリングを
受けたかったのですが、最低中5日間は空けて下さいとの事だった
ので一週間に一回のペース。
当時の私はすぐに結果を求めていたので、変化のない自分に対して
許せない気持ちがありました。
今から思うと客観的に全く見れてなかったのだと思います。
仕事(某量販店での販売)もすぐに決まりましたが、あまりにも
環境が劣悪だったので3日で退職しました。
これには流石に心の広いカウンセラーでも
早く辞めすぎと言われました。(苦笑)
でも当時の精神状態だと、あの環境にいたら酷い結果になる事が
自分ではわかってました。元々繊細なのですが、余計に傷つく事が
目に見えてたのです。
他の販売員から、すれ違いさま訳も無く舌打ちされたり
通路を渡ろうとしたら邪魔されたりなど、色々されましたね。
殴ってやりたいくらいでした。
もうY電機では絶対買い物しないと誓いましたよ、ホントに。
そしてまた無職の期間が2ヶ月くらい空きました。
次回に続く。
決まった短期の仕事は某放送局のアンケート回収業務。
毎年行っていた地デジの進捗状況を確認する調査員ですね。
この時は辛かった~。夏場だったので体力的にもきつかった
のですが、抗鬱薬の副作用が出てフラフラになりながら
仕事をしてました。
もうこの時には地元へ帰る事が頭によぎってたかな。
その反面、何とかまだ東京でやってやるという意地が
ありました。そして田舎へ戻る事が負ける事のような
感じがしてたので、頑張り続けました。
この仕事が終わってからまた1~2ヶ月くらい無職になります。
もうこの時点では、踏ん張る事も出来なくなってました。
そして東京での最後の仕事、通信の営業を3ヶ月やって
田舎へ戻る事になりました。
この仕事をしてる時も、すぐに辞めてしまいたくなったり
出勤しても動く気力がなく、一日中マックで過ごしたりも
しました。一週間くらい休みも取ったりしたな~。
もうボロボロです。
親との関係もうまくいってなかったので、実家へ戻るのは
大変な勇気がいりました。
とにかく人混みを避けたかったのと、自然のある所へ行きたかったです。
もう前に進む気力もなかったので、決断しました。
実家へ戻ると。
ここから第二の人生が始まります。(ちょっと大袈裟)
毎年行っていた地デジの進捗状況を確認する調査員ですね。
この時は辛かった~。夏場だったので体力的にもきつかった
のですが、抗鬱薬の副作用が出てフラフラになりながら
仕事をしてました。
もうこの時には地元へ帰る事が頭によぎってたかな。
その反面、何とかまだ東京でやってやるという意地が
ありました。そして田舎へ戻る事が負ける事のような
感じがしてたので、頑張り続けました。
この仕事が終わってからまた1~2ヶ月くらい無職になります。
もうこの時点では、踏ん張る事も出来なくなってました。
そして東京での最後の仕事、通信の営業を3ヶ月やって
田舎へ戻る事になりました。
この仕事をしてる時も、すぐに辞めてしまいたくなったり
出勤しても動く気力がなく、一日中マックで過ごしたりも
しました。一週間くらい休みも取ったりしたな~。
もうボロボロです。
親との関係もうまくいってなかったので、実家へ戻るのは
大変な勇気がいりました。
とにかく人混みを避けたかったのと、自然のある所へ行きたかったです。
もう前に進む気力もなかったので、決断しました。
実家へ戻ると。
ここから第二の人生が始まります。(ちょっと大袈裟)
*Template By-MoMo.ka*
Copyright © 2023 たけちゃんのまったりBlog, all rights reserved.