仕事終わりにハローワークへ行ってきました。
う~ん、仕事がない。
でもその中で条件に合う仕事の応募状況を
調べてもらいました。
今回面談して下さった方がとても丁寧な方で
現在の職場の事、退職理由、今後の仕事について
かれこれ1時間半くらい話しました。
担当者の方が言うには、今、私は大きな転換期を
迎えているそうです。
言われてみればそのような気が・・・。
また短期の仕事をすれば、その後に職探しを
しなければいけません。
障害者枠で優良大手企業が募集をかけてます。
その仕事に応募してみてはどうか?との事。
安心して勤められる職場だったら
メンタルの状態も変わるかもしれないと
言われました。
確かにそれも一理あります。
でも今回面談して下さった方は体が悪い事は
知ってますが、うつ病の事は知りません。
ハローワークは障害者専門の窓口がありますが
応募先企業に報告するわけではないようです。
今回希望している不動産会社へはクローズで
応募してもいいんじゃない?とアドバイスを受けました。
今の職場の上司から、仕事が決まるまで働いても
良いよと言ってくれてます。
もうやる気がないので続ける事はありませんが
その言葉に感謝。有難うございます。
う~ん、仕事がない。
でもその中で条件に合う仕事の応募状況を
調べてもらいました。
今回面談して下さった方がとても丁寧な方で
現在の職場の事、退職理由、今後の仕事について
かれこれ1時間半くらい話しました。
担当者の方が言うには、今、私は大きな転換期を
迎えているそうです。
言われてみればそのような気が・・・。
また短期の仕事をすれば、その後に職探しを
しなければいけません。
障害者枠で優良大手企業が募集をかけてます。
その仕事に応募してみてはどうか?との事。
安心して勤められる職場だったら
メンタルの状態も変わるかもしれないと
言われました。
確かにそれも一理あります。
でも今回面談して下さった方は体が悪い事は
知ってますが、うつ病の事は知りません。
ハローワークは障害者専門の窓口がありますが
応募先企業に報告するわけではないようです。
今回希望している不動産会社へはクローズで
応募してもいいんじゃない?とアドバイスを受けました。
今の職場の上司から、仕事が決まるまで働いても
良いよと言ってくれてます。
もうやる気がないので続ける事はありませんが
その言葉に感謝。有難うございます。
スポンサーサイト