仕事って大事ですね。
辞めてから一ヶ月半ですが
最近強くそう思います。
早く働かないと社会復帰が
難しいのではないかと思ってしまいます。
給与の低い社員なら、派遣の方がマシ、と
いう考えもあります。
やり甲斐を求めるなら社員。
ボーナスもあるし。
私の場合、社員になると責任を持ちすぎてしまいます。
前に勤めていた会社の上司からは
数字が上がらない理由は、個人の問題ではない。
(私だけの力の問題ではない)
エリア的に厳しいんだと言われました。
人・環境のせいにしたくなかった自分は
全部背負い込んでしまってました。
毎日が苦しく、辞めたら人生の終わりくらいの
感覚でやってたので、そのトラウマが今でもあります。
そこそこ手を抜ける性格ならいいのですが・・・
あいにく、超がつくほど真面目且つ神経質。
こんなんじゃメンタルが持ちません。
もっと自分に優しくならないとダメですね。
それが問題です。
辞めてから一ヶ月半ですが
最近強くそう思います。
早く働かないと社会復帰が
難しいのではないかと思ってしまいます。
給与の低い社員なら、派遣の方がマシ、と
いう考えもあります。
やり甲斐を求めるなら社員。
ボーナスもあるし。
私の場合、社員になると責任を持ちすぎてしまいます。
前に勤めていた会社の上司からは
数字が上がらない理由は、個人の問題ではない。
(私だけの力の問題ではない)
エリア的に厳しいんだと言われました。
人・環境のせいにしたくなかった自分は
全部背負い込んでしまってました。
毎日が苦しく、辞めたら人生の終わりくらいの
感覚でやってたので、そのトラウマが今でもあります。
そこそこ手を抜ける性格ならいいのですが・・・
あいにく、超がつくほど真面目且つ神経質。
こんなんじゃメンタルが持ちません。
もっと自分に優しくならないとダメですね。
それが問題です。
スポンサーサイト