31歳まで自分を信じてやってきました。
必ず結果を残してやると思ってたし
そう思い込む事で、自分を奮い立たせてました。
そして転職して一年ちょっとで退職しました。
これは病気(身体的)により、体がキツく
そして精神的にも限界でした。
まだその時はうつ病ではなかったです。
退職した時は、絶望感でいっぱいでした。
成功する事でしか、自分の存在価値を感じなかったからです。
目標は年収一千万。
これは私の人生に大きな影響を与えた社長の言葉で
勝ってる人間は一千万は稼いでいる、と言われて
それを素直に信じてました。
その社長も不動産業界で成り上がった人です。
今から思うと、社長が勤めていたバブルの頃と
私が勤めていた不景気な頃と比べた事が間違いでした。
その為に色々な業界で働き、それを肥やしにしてきました。
全ては不動産業界で成功する為に、です。
そこまで思い詰めて挑んだ仕事です。
今でも忘れません、最終日の帰り道で涙が溢れてきました。
悔しくて、悔しくて。
それ以来、自信を失い、本気でチャレンジする事が怖くなりました。
また失敗して、死にたくなるんじゃないかと。
根っこの話をすると、実家に戻ってからカウンセリング治療へと繋がります。
ある本の見出しを見ました。
それを読んでから、今回の内容を思い出しました。
もっと自分を信じて良いのかな?と思いました。
ちなみに原田真裕美さんの本です。
最近江原さんの本ばかり読んでいるので
たまには違う著者の方のを読んでみようかと思ってます。
さっき江原さんの本を二冊買いましたけど・・・
必ず結果を残してやると思ってたし
そう思い込む事で、自分を奮い立たせてました。
そして転職して一年ちょっとで退職しました。
これは病気(身体的)により、体がキツく
そして精神的にも限界でした。
まだその時はうつ病ではなかったです。
退職した時は、絶望感でいっぱいでした。
成功する事でしか、自分の存在価値を感じなかったからです。
目標は年収一千万。
これは私の人生に大きな影響を与えた社長の言葉で
勝ってる人間は一千万は稼いでいる、と言われて
それを素直に信じてました。
その社長も不動産業界で成り上がった人です。
今から思うと、社長が勤めていたバブルの頃と
私が勤めていた不景気な頃と比べた事が間違いでした。
その為に色々な業界で働き、それを肥やしにしてきました。
全ては不動産業界で成功する為に、です。
そこまで思い詰めて挑んだ仕事です。
今でも忘れません、最終日の帰り道で涙が溢れてきました。
悔しくて、悔しくて。
それ以来、自信を失い、本気でチャレンジする事が怖くなりました。
また失敗して、死にたくなるんじゃないかと。
根っこの話をすると、実家に戻ってからカウンセリング治療へと繋がります。
ある本の見出しを見ました。
それを読んでから、今回の内容を思い出しました。
もっと自分を信じて良いのかな?と思いました。
ちなみに原田真裕美さんの本です。
最近江原さんの本ばかり読んでいるので
たまには違う著者の方のを読んでみようかと思ってます。
さっき江原さんの本を二冊買いましたけど・・・
スポンサーサイト