一時希死念慮が強く出た時があって
薬をSSRIからジプレキサに変更しました。
あの時は自分の感情が抑えられず怖かった。
初めて、本当に死ぬんじゃないかと思いました。
その時に支えてくれたのは、カウンセラーの先生。
カウンセリングを受ける前は、平静を装ってました。
話始めると、急に涙が止まらなくなり、死にたいと言ってました。
これは会社の環境が酷かった。
上司からのパワハラもあったし、それに傷つきました。
涙ってこんなに出るんだ?と思うくらい泣きました。
カウンセリングが終わって、その後診察だったんですが
主治医にこう伝えました。
『私は東京で社員で働いてた会社を辞めてから
もう生きてる事に悔いはないんです』と。
そしたら激しくこう言われました。
『人間ってのは悔いながら生きてくものだ』
本気で言ってくれる言葉って心に残ります。
今まで尊敬していた社長の口癖が、いつ死んでも良いと思えるように
必死に生きろ、でした。
病気により必死になる事も出来なくなった自分は
もう生きてる価値がないと思ってました。
それを会社での出来事を通して、確認させられたのでしょう。
これも必然の出来事だったのかもしれません。
それで何が言いたかって言うと、もっと平常心でいられるくらい
強い薬がないかな?って事です。
これは半分冗談です。(笑)
私は対人関係で、相手の感情を受け止めやすいので
ちょっと相手が嫌がっていたり、面倒くさがってたりするのを感じると
大きなストレスとなります。
それを感じなくなりたいのです。
そしたら楽になるかな?って思って。
でもこのままでも良いです。
この課題はどこの職場に行っても起こりうる事なので
努力で何とかしたいと思います。
自分の気持ちを共有出来る人が欲しいです。
薬をSSRIからジプレキサに変更しました。
あの時は自分の感情が抑えられず怖かった。
初めて、本当に死ぬんじゃないかと思いました。
その時に支えてくれたのは、カウンセラーの先生。
カウンセリングを受ける前は、平静を装ってました。
話始めると、急に涙が止まらなくなり、死にたいと言ってました。
これは会社の環境が酷かった。
上司からのパワハラもあったし、それに傷つきました。
涙ってこんなに出るんだ?と思うくらい泣きました。
カウンセリングが終わって、その後診察だったんですが
主治医にこう伝えました。
『私は東京で社員で働いてた会社を辞めてから
もう生きてる事に悔いはないんです』と。
そしたら激しくこう言われました。
『人間ってのは悔いながら生きてくものだ』
本気で言ってくれる言葉って心に残ります。
今まで尊敬していた社長の口癖が、いつ死んでも良いと思えるように
必死に生きろ、でした。
病気により必死になる事も出来なくなった自分は
もう生きてる価値がないと思ってました。
それを会社での出来事を通して、確認させられたのでしょう。
これも必然の出来事だったのかもしれません。
それで何が言いたかって言うと、もっと平常心でいられるくらい
強い薬がないかな?って事です。
これは半分冗談です。(笑)
私は対人関係で、相手の感情を受け止めやすいので
ちょっと相手が嫌がっていたり、面倒くさがってたりするのを感じると
大きなストレスとなります。
それを感じなくなりたいのです。
そしたら楽になるかな?って思って。
でもこのままでも良いです。
この課題はどこの職場に行っても起こりうる事なので
努力で何とかしたいと思います。
自分の気持ちを共有出来る人が欲しいです。
スポンサーサイト