メンタルの診察日でした。
調子はどうか?と聞かれて、一番最初に退職の事を伝えました。
まぁ、ある程度は予想してましたが、どうして辞めるのか?
どこに行っても一緒だよ!と想像通りの事を言われました。
それも結構キツメに。
今までだったらそれで引いてた私ですが、
最近は主治医に対しても自分の思っている事を伝えてます。
そしたら、主治医がこんな事を言ってました。
私があなたに今の仕事を続けろと強制する事は出来ない。
一つ心配なのは、また無職に戻り、引きこもり状態に
なるのだけは避けるようにしなさい。
職場を変えるのは別に構わない、、、
と言われました。
そんなやり取りが続き、メンタルの状態がどうか聞かれました。
昨日の夜のように、本当は死にたくなるほど落ち込んだり、
対人関係の緊張感、被害妄想など、いつものお得意のパターン
だったんですが、主治医には何とかコントロール出来ていると嘘をつきました。
何となくですが、あまり本音を話したいと思えないんですよね~。
弱みを見せたくないと言うか・・・。
言った所で、カウンセリングではないので、薬が増えるだけだと思います。
それだったら、苦しんではいますが、自分で何とかやっているので
それで頑張ろうと思いました。
こういう時って孤独は辛いです。
分かち合えるだけで、気分は楽になります。
そういう関係を築けるようになりたいです。
調子はどうか?と聞かれて、一番最初に退職の事を伝えました。
まぁ、ある程度は予想してましたが、どうして辞めるのか?
どこに行っても一緒だよ!と想像通りの事を言われました。
それも結構キツメに。
今までだったらそれで引いてた私ですが、
最近は主治医に対しても自分の思っている事を伝えてます。
そしたら、主治医がこんな事を言ってました。
私があなたに今の仕事を続けろと強制する事は出来ない。
一つ心配なのは、また無職に戻り、引きこもり状態に
なるのだけは避けるようにしなさい。
職場を変えるのは別に構わない、、、
と言われました。
そんなやり取りが続き、メンタルの状態がどうか聞かれました。
昨日の夜のように、本当は死にたくなるほど落ち込んだり、
対人関係の緊張感、被害妄想など、いつものお得意のパターン
だったんですが、主治医には何とかコントロール出来ていると嘘をつきました。
何となくですが、あまり本音を話したいと思えないんですよね~。
弱みを見せたくないと言うか・・・。
言った所で、カウンセリングではないので、薬が増えるだけだと思います。
それだったら、苦しんではいますが、自分で何とかやっているので
それで頑張ろうと思いました。
こういう時って孤独は辛いです。
分かち合えるだけで、気分は楽になります。
そういう関係を築けるようになりたいです。
スポンサーサイト