起業した場合にも再就職手当が出ると軽く聞いていたので
今日確認に行ってきました。
面倒だったので税務署に開業届出をしてから行こうかと思いましたが
万が一ダメだった場合にショックが大きいので、先にハロワに行ってきました。
そしたら案の定、四つくらい条件があって、それに当てはまらないと
起業しても対象とならないとの事でした。
良かった~、先に税務署に行ってたら失業保険支給停止でしたよ。(汗)
そんなこんなで予定が全て狂い、また職探しの日々が続くのでした。
ハロワの求人はあまり当てにしてなかったのですが、民間の求人誌・ネットを
見まくった結果なかったので、暇つぶしにみました。
そしたらありましたよ~一件。
不動産屋で宅建事務。しかも三日くらい前の新鮮な求人です。
家からも近いし、宅建手当も出る。言う事なし!
と思ってますが、中国輸入をメインにやっていきたいと思っているので
その辺りの理解があるかどうか?もしくは内緒でやるか、ですね。
コソコソするのは嫌だけど、馬鹿正直にやっても自分が損をします。
もっと要領良く生きたいのですが・・・、自分の性格では難しいです。
土日祝日はいりません。
無職には辛い時間になります。
はぁ、憂鬱。(+_+)
今日確認に行ってきました。
面倒だったので税務署に開業届出をしてから行こうかと思いましたが
万が一ダメだった場合にショックが大きいので、先にハロワに行ってきました。
そしたら案の定、四つくらい条件があって、それに当てはまらないと
起業しても対象とならないとの事でした。
良かった~、先に税務署に行ってたら失業保険支給停止でしたよ。(汗)
そんなこんなで予定が全て狂い、また職探しの日々が続くのでした。
ハロワの求人はあまり当てにしてなかったのですが、民間の求人誌・ネットを
見まくった結果なかったので、暇つぶしにみました。
そしたらありましたよ~一件。
不動産屋で宅建事務。しかも三日くらい前の新鮮な求人です。
家からも近いし、宅建手当も出る。言う事なし!
と思ってますが、中国輸入をメインにやっていきたいと思っているので
その辺りの理解があるかどうか?もしくは内緒でやるか、ですね。
コソコソするのは嫌だけど、馬鹿正直にやっても自分が損をします。
もっと要領良く生きたいのですが・・・、自分の性格では難しいです。
土日祝日はいりません。
無職には辛い時間になります。
はぁ、憂鬱。(+_+)
スポンサーサイト