fc2ブログ

 

ゆったり、まったり、時には激しく?更新していきます。 宜しくお願いします。
 

 

 
パートの仕事の話はなくなりました。
理由は、雇用契約書や誓約書の件で揉めたからです。

雇用契約書には一ヶ月更新としか記載がありません。
継続する際の内容が一切記載ないのです。
それと決定的だったのが、誓約書。

個人情報を漏えいした場合などは、損害賠償を負うと
言うのはよくある内容なんですが、そこに●●万円と
記載されてました。

ウン百万円です。

私は色々な会社で働いてきたし、誓約書も書いてきましたが
具体的な金額が書かれていたのは初めてです。
あまりにも違和感を感じたので、労基署に行きました。

そしたら、この内容自体が無効との事。
労基法で損害賠償の額を決めてはいけないことになっているようです。

それを伝えに会社へ電話したら、採用担当者レベルでは分からないので
社長から連絡すると言われました。ちょっと切れ気味で。
この時点でもうダメだなと。こんな契約書・誓約書を出してくる会社に
入ったら後々揉める事が目に見えてます。

そう思っていた所に責任者から電話がありました。
関西弁でまくし立てるように、

責任者『君、誓約書にサインしたくないんやって?』

私   『内容がおかしいのでサインは出来ません。
     労基署にも行ってきましたが、金額を定めてる時点で無効です。
     なのでサインは出来ません。』

責任者『労働基準法?そんなら話はなかった事にします
     書類も一式送り返します。』

私  『分かりました、有難うございました。』

とまぁ、こんな感じです。
しかし関西弁って怖いですね~。

経営者でありながら、労働基準法の事も理解せず
契約書や、誓約書を書かせる神経が分かりません。
顧問弁護士はいないのでしょうか?

どちらにせよ、入ってからだったら手遅れだったので
先に分かって良かったです。
不動産屋は怖いなぁと改めて思いました。


 
スポンサーサイト



 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2015 たけちゃんのまったりBlog, all rights reserved.

たけちゃん

Author:たけちゃん
2021年末に大阪へ引っ越ししました!美味しい食べ物屋さんを新規開拓中!今後の目標としては、2022年中にカウンセラー?!として独立すること。まぁ、ボチボチとやっていきます(^^♪

未分類 (0)
日記 (2142)
趣味 (209)
グルメ・ランチ (263)
仕事 (1137)
自己紹介 (22)
病気 (706)
読書 (65)
トラックバックテーマ (85)
ダイエット (96)
投資 (5)
ボランティア (15)
動画 (12)
神社 (3)
副業 (29)
カウンセラー (17)

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

[ジャンルランキング]
日記
14838位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
派遣社員
49位
アクセスランキングを見る>>

このブログをリンクに追加する

QR