先程、派遣会社の担当者と話しました。
本日付で退職となりました。
つい先日に更新をお断りした理由が、
慣れない土地、慣れない作業での訪問件数のノルマなど
辛いと伝えていたので、どうして直ぐにこうなったのか
突っ込まれました。
本当の理由は何?と。
今日メンタルクリニックの診察日でしたが、
その際に、辞めるのであればその理由をはっきり言った方が
良いとアドバイスを頂きました。
なので、正直に話しました。
業務時間外でのやり取りが多く、それが負担になり
体調を崩した。
業務に問題があると言うよりは、22時に訪問先リストの
メールが来たり、その結果、遅くまで準備をしたり
朝早く起きて効率良く回る為に準備が必要なので
それが原因で、もうやれないと思いました、、、と言いました。
最初は派遣会社の人も三月末まで契約が残っているんで
それまではやってもらわないと、と言ってきましたが、
リウマチの症状が酷く働けませんと伝えたら納得して頂きました。
これで強要すると、派遣会社が訴えられますからね。
民法628条というのは結構有名みたいです。
その事が頭にあったので、一貫して体調不良の為退職しますで
押し通しました。
で、話は終わり。
後は、経費の処理と、貸与物をどうするかの連絡が来るだけです。
出来ればもう関わりたくないのですが、電話するので出て下さいと
言われたので、しょうがありません。
ノートPCとか派遣先に返しに行くのも嫌です、あ~憂鬱です。
本日付で退職となりました。
つい先日に更新をお断りした理由が、
慣れない土地、慣れない作業での訪問件数のノルマなど
辛いと伝えていたので、どうして直ぐにこうなったのか
突っ込まれました。
本当の理由は何?と。
今日メンタルクリニックの診察日でしたが、
その際に、辞めるのであればその理由をはっきり言った方が
良いとアドバイスを頂きました。
なので、正直に話しました。
業務時間外でのやり取りが多く、それが負担になり
体調を崩した。
業務に問題があると言うよりは、22時に訪問先リストの
メールが来たり、その結果、遅くまで準備をしたり
朝早く起きて効率良く回る為に準備が必要なので
それが原因で、もうやれないと思いました、、、と言いました。
最初は派遣会社の人も三月末まで契約が残っているんで
それまではやってもらわないと、と言ってきましたが、
リウマチの症状が酷く働けませんと伝えたら納得して頂きました。
これで強要すると、派遣会社が訴えられますからね。
民法628条というのは結構有名みたいです。
その事が頭にあったので、一貫して体調不良の為退職しますで
押し通しました。
で、話は終わり。
後は、経費の処理と、貸与物をどうするかの連絡が来るだけです。
出来ればもう関わりたくないのですが、電話するので出て下さいと
言われたので、しょうがありません。
ノートPCとか派遣先に返しに行くのも嫌です、あ~憂鬱です。
スポンサーサイト