今は2004年に販売されたパナソニックの
24型ブラウン管テレビを使っています。
一度も故障がなく安心して使えてます。
また欲しい欲しい病が出てきて困ってます。
やっぱり液晶テレビで見たい!
と思ってしまいます。
当初、安い液晶テレビを買おうと思っていました。
候補としては、マクスゼン。
32型で27800円。
詳しくはないのですが、エンジンは東芝
画面はLGを使っているようです。
それにしても安い。
色々考えていると、やっぱりもう少しお金を出して
大手国内メーカーの物を買おうかとか思う時もあります。
安いメーカーの一つの難点としては、
BDレコーダーのリモコンでテレビの操作が
出来ない事です。
赤外線コードが登録されてないのです。
それが不便なので、躊躇してしまいます。
今日、自宅のBDリモコンを持って
近くの量販店に行ってきました。
パナソニックに聞いても、東芝32S10でリモコン操作が
出来るかどうか、分からないと言われたからです。
で、結果は操作出来ました。
これはポイント高いです。
そんな事を考えていると、ある量販店から
アウトレットセールのメールが来てました。
あまり期待してなかったのですが、
HPを見てみると、オリオン電機の商品が
26000円くらいで販売されています。
Wチューナーで、国内メーカー、
ただし、BDリモコンでは操作出来ません。
勢いでポチってしまおうかと思いましたが
いまいち踏ん切りがつきません。
仕事も決まってないしね。。。
そんなこんなで、物欲と日々戦っています。
三月は決算期なのでチャンスです。
買っちゃおうかなぁ。(´・ω・`)
24型ブラウン管テレビを使っています。
一度も故障がなく安心して使えてます。
また欲しい欲しい病が出てきて困ってます。
やっぱり液晶テレビで見たい!
と思ってしまいます。
当初、安い液晶テレビを買おうと思っていました。
候補としては、マクスゼン。
32型で27800円。
詳しくはないのですが、エンジンは東芝
画面はLGを使っているようです。
それにしても安い。
色々考えていると、やっぱりもう少しお金を出して
大手国内メーカーの物を買おうかとか思う時もあります。
安いメーカーの一つの難点としては、
BDレコーダーのリモコンでテレビの操作が
出来ない事です。
赤外線コードが登録されてないのです。
それが不便なので、躊躇してしまいます。
今日、自宅のBDリモコンを持って
近くの量販店に行ってきました。
パナソニックに聞いても、東芝32S10でリモコン操作が
出来るかどうか、分からないと言われたからです。
で、結果は操作出来ました。
これはポイント高いです。
そんな事を考えていると、ある量販店から
アウトレットセールのメールが来てました。
あまり期待してなかったのですが、
HPを見てみると、オリオン電機の商品が
26000円くらいで販売されています。
Wチューナーで、国内メーカー、
ただし、BDリモコンでは操作出来ません。
勢いでポチってしまおうかと思いましたが
いまいち踏ん切りがつきません。
仕事も決まってないしね。。。
そんなこんなで、物欲と日々戦っています。
三月は決算期なのでチャンスです。
買っちゃおうかなぁ。(´・ω・`)
スポンサーサイト