大阪は疲れました。
人多いし、地下街で迷いまくり。
やっぱり慣れない土地に行くのは
大変ですね。
東京の方が何倍も楽です。
それはさておき、ビリーフチェンジセミナー
入門講座を受けてきました。
最初、会場に行った時ズラーッと人が並んでいて
しかも女性ばかりで、一瞬しまった!と思いました。
その後2、3名男性の方が出席されたので少し安心しました。
内容は、思っていたよりも重かったです。
参加している人は今すぐに解決したい問題を持っている人が
多く必死になってる印象を持ちました。
私もそういう時期があったので、良く気持ちは分かるのですが
私の感想としては、みんな真面目だなぁと思いました。
どんな感じでセラピーが進んでいくのか、実際セラピーをしている所を
公開していたのですが、掘り下げる感じが苦しかったです。
その時に見ていた方も、共感して泣いてる人も結構いました。
なんか怪しい宗教っぽい感じもしました。
辛いのは理解出来るけど、そこまで感情移入する?と思いました。
二時間半の講座でしたが、バスで行った影響もあったのか
首筋と腰がメッチャ痛くなりました。
かなり重い話で、生死の話題になったのですが、
親の死を願っている人は、自分が病気になる、と言ってました。
自分に当てはめるとそうかも?と納得した感じです。
私の場合は、自分の事が大っ嫌いで死んだら良いと
思っていましたが、それを掘り下げていくと親へ否定が強いのです。
これは今回のセミナーで気付いた事ではなく、前から分かっていた事です。
結局、自分が生まれてきた切っ掛けを作った親(原因)を否定すると
いう事は、自分を否定する事と一緒だとの事です。
確かにそうかも。
その他色々とセラピーを通して、向き合う事がありました。
すっごい疲れました。
苦しくもなりました。
そして、来月の中旬に短期講座があるんですが、
それを受けるかどうかも迷っています。
行く前は受ける気満々だったんですが、
今は50./50です。
ここ最近、いい感じで来てるのに、何か手を加えて
不安定になるのもどうかなと思っています。
産業カウンセラー講座で学んだ傾聴の大切さを
改めて実感しました。
当時の状況であれば、今回のセラピーのような内容を
求めていましたが、今は直ぐに問題解決出来なくても
それはそれで良いと思うし、解決に至るまで時間が掛かる事も
理解しています。
なので、強引に向き合わせて乗り越えるのも手段としては
ありかと思いますが、今の自分には合ってないかな?とも
思います。
それと、こういうセラピーに興味がある方は凄い色んな事を
勉強されてますね。
講座が開始して直ぐに、隣の人とコミュニケーションを取りましょうと
いう時間があったんですが、その方はNLPを学ばれていました。
その方には、対処療法的なNLPは合わなかったという事でしたが
一緒に勉強をしている仲間内で、棚田さんのセラピーは良いと
評判だったようです。
好きな人は好きだですよね、こういう精神世界は。
来月どうしようか迷っています。
でも、行動出来た事は良かったです。
これが何かの切っ掛けになるかもしれませんし。
ちょっとバスで酔ってしまったので、この辺で失礼します。
明日からも仕事頑張ります!^^
人多いし、地下街で迷いまくり。
やっぱり慣れない土地に行くのは
大変ですね。
東京の方が何倍も楽です。
それはさておき、ビリーフチェンジセミナー
入門講座を受けてきました。
最初、会場に行った時ズラーッと人が並んでいて
しかも女性ばかりで、一瞬しまった!と思いました。
その後2、3名男性の方が出席されたので少し安心しました。
内容は、思っていたよりも重かったです。
参加している人は今すぐに解決したい問題を持っている人が
多く必死になってる印象を持ちました。
私もそういう時期があったので、良く気持ちは分かるのですが
私の感想としては、みんな真面目だなぁと思いました。
どんな感じでセラピーが進んでいくのか、実際セラピーをしている所を
公開していたのですが、掘り下げる感じが苦しかったです。
その時に見ていた方も、共感して泣いてる人も結構いました。
なんか怪しい宗教っぽい感じもしました。
辛いのは理解出来るけど、そこまで感情移入する?と思いました。
二時間半の講座でしたが、バスで行った影響もあったのか
首筋と腰がメッチャ痛くなりました。
かなり重い話で、生死の話題になったのですが、
親の死を願っている人は、自分が病気になる、と言ってました。
自分に当てはめるとそうかも?と納得した感じです。
私の場合は、自分の事が大っ嫌いで死んだら良いと
思っていましたが、それを掘り下げていくと親へ否定が強いのです。
これは今回のセミナーで気付いた事ではなく、前から分かっていた事です。
結局、自分が生まれてきた切っ掛けを作った親(原因)を否定すると
いう事は、自分を否定する事と一緒だとの事です。
確かにそうかも。
その他色々とセラピーを通して、向き合う事がありました。
すっごい疲れました。
苦しくもなりました。
そして、来月の中旬に短期講座があるんですが、
それを受けるかどうかも迷っています。
行く前は受ける気満々だったんですが、
今は50./50です。
ここ最近、いい感じで来てるのに、何か手を加えて
不安定になるのもどうかなと思っています。
産業カウンセラー講座で学んだ傾聴の大切さを
改めて実感しました。
当時の状況であれば、今回のセラピーのような内容を
求めていましたが、今は直ぐに問題解決出来なくても
それはそれで良いと思うし、解決に至るまで時間が掛かる事も
理解しています。
なので、強引に向き合わせて乗り越えるのも手段としては
ありかと思いますが、今の自分には合ってないかな?とも
思います。
それと、こういうセラピーに興味がある方は凄い色んな事を
勉強されてますね。
講座が開始して直ぐに、隣の人とコミュニケーションを取りましょうと
いう時間があったんですが、その方はNLPを学ばれていました。
その方には、対処療法的なNLPは合わなかったという事でしたが
一緒に勉強をしている仲間内で、棚田さんのセラピーは良いと
評判だったようです。
好きな人は好きだですよね、こういう精神世界は。
来月どうしようか迷っています。
でも、行動出来た事は良かったです。
これが何かの切っ掛けになるかもしれませんし。
ちょっとバスで酔ってしまったので、この辺で失礼します。
明日からも仕事頑張ります!^^
スポンサーサイト