条件が明確になってきました。
やっぱり派遣は最長3年だし、派遣会社に
マージンを取られていると考えると、
やる気が起きません。
かと言って、自分に何が出来るか?と考えると
やはり、極力実働時間が少なく、且つ、
休日が多い会社となります。
社員、契約社員は問いません。
別に社員と言っても、遠回しな首切りはあるし
契約社員でも大手なら、よっぽどの事がないと
切られないので、こだわりはありません。
今気になっているのは、積水ハウスグループの
リフォーム会社です。
事務職で、年間休日130日、残業代支給、
賞与年3回。
しかも、転職回数など不問との事。
かなり条件良いですね。
内容的には、リフォーム関連の事務なので
大きく外れてはいませんが、ヒットもしてません。
本当はトヨタの仕事をしたいのですが
どうしても、通勤時間などを考えると
躊躇してしまいます。
積水の仕事は、地元だし。
その点もメリットです。
今の会社もせめて、14~15万程度の手取りがあれば
続けたいのですが、、、。
フルで入っても届きません。
今の会社、人も良いし、会社のコンプライアンスも
しっかりしてるので、続けたいです。
もうちょっと条件よくならないかな?
障碍者枠にしては、条件は良くしてもらいました。
その点も感謝してます。
はぁ、、、なんだか頭が混乱してます(*_*)
やっぱり派遣は最長3年だし、派遣会社に
マージンを取られていると考えると、
やる気が起きません。
かと言って、自分に何が出来るか?と考えると
やはり、極力実働時間が少なく、且つ、
休日が多い会社となります。
社員、契約社員は問いません。
別に社員と言っても、遠回しな首切りはあるし
契約社員でも大手なら、よっぽどの事がないと
切られないので、こだわりはありません。
今気になっているのは、積水ハウスグループの
リフォーム会社です。
事務職で、年間休日130日、残業代支給、
賞与年3回。
しかも、転職回数など不問との事。
かなり条件良いですね。
内容的には、リフォーム関連の事務なので
大きく外れてはいませんが、ヒットもしてません。
本当はトヨタの仕事をしたいのですが
どうしても、通勤時間などを考えると
躊躇してしまいます。
積水の仕事は、地元だし。
その点もメリットです。
今の会社もせめて、14~15万程度の手取りがあれば
続けたいのですが、、、。
フルで入っても届きません。
今の会社、人も良いし、会社のコンプライアンスも
しっかりしてるので、続けたいです。
もうちょっと条件よくならないかな?
障碍者枠にしては、条件は良くしてもらいました。
その点も感謝してます。
はぁ、、、なんだか頭が混乱してます(*_*)
スポンサーサイト