よくもまぁ、こんなに気分が変わるもんだ。
体の痛みが強く、朝も起きれず遅刻。
本当は休みたかったけど、全体会議(昼食付き)が
あったので、行かざるをえませんでした。
三月は二度遅刻。
今月は一度遅刻。
こうやって信頼は失っていくもんなんですね。
今まで遅刻とかした事は滅多にありませんでした。
東京に居た時も、電車遅延とかしか、遅れた事は
なかったです。どんなに辛くても、休みもしませんでした。
気が緩んでいるのでしょうね。
なんか、どうでもいいやって感じです。
体調悪いし、お金ないし。
まともに治療にも行けない。
そう言えば、今日マネージャーが言ってたな。
バイトの子は、この会社を辞めても良いっていう
感じだろうけど、正社員はこの会社に人生を懸けている。
なので、パチンコ業界が厳しい状況になっているが
周りの家族の事も考えると、利益を上げないといけない、、、と。
やっぱり忠誠心って大事ですよね~。
こんな私でも、社員で働いていた会社には
強い愛社精神がありました。
この会社の為なら、どんなに辛い事も耐えてやる、
絶対、数字も上げてやる・・・と。
結局、会社に裏切られる?と言うか、
自分の気持ちに応えてもらえず辞めたのですが
もうそういう気持ちを持つ事は出来ません。
病気にならなければ、今の会社に入る事は
絶対なかったと断言できます。
そう考えると、病気ありきの人生になってるなぁと
実感するんです。
これが私の人生。
良くも悪くもね。
体の痛みが強く、朝も起きれず遅刻。
本当は休みたかったけど、全体会議(昼食付き)が
あったので、行かざるをえませんでした。
三月は二度遅刻。
今月は一度遅刻。
こうやって信頼は失っていくもんなんですね。
今まで遅刻とかした事は滅多にありませんでした。
東京に居た時も、電車遅延とかしか、遅れた事は
なかったです。どんなに辛くても、休みもしませんでした。
気が緩んでいるのでしょうね。
なんか、どうでもいいやって感じです。
体調悪いし、お金ないし。
まともに治療にも行けない。
そう言えば、今日マネージャーが言ってたな。
バイトの子は、この会社を辞めても良いっていう
感じだろうけど、正社員はこの会社に人生を懸けている。
なので、パチンコ業界が厳しい状況になっているが
周りの家族の事も考えると、利益を上げないといけない、、、と。
やっぱり忠誠心って大事ですよね~。
こんな私でも、社員で働いていた会社には
強い愛社精神がありました。
この会社の為なら、どんなに辛い事も耐えてやる、
絶対、数字も上げてやる・・・と。
結局、会社に裏切られる?と言うか、
自分の気持ちに応えてもらえず辞めたのですが
もうそういう気持ちを持つ事は出来ません。
病気にならなければ、今の会社に入る事は
絶対なかったと断言できます。
そう考えると、病気ありきの人生になってるなぁと
実感するんです。
これが私の人生。
良くも悪くもね。
スポンサーサイト