膠原病の治療でもう9年程通院している病院があります。
三重県から愛知県に引越して、特定疾患の受給者証の
発行に時間が掛かっています。
一回の通院、薬代で8万近く掛かってますが
先月、一旦保留という事で医療費を払わず帰りました。
そして今日診察日だったんですが、まだ受給者証が届いて
ないのでまた、支払保留でお願いしました。
そしたら、受付の人の顔色が変わって、どうしてですか?
みたいな感じになりました。
来月も受給者証の発行も厳しいようで、それでは困ると
名古屋市の担当者と話しました。
そこで思ったのが、どうして受給者証の発行に三ヶ月も掛かるのか?
そして、私が何か不備がある訳でもないのに、病院側からも
冷たくあしらわれ、薬局からも冷たくされなくてはいけないのか?
と気分が不快になりました。
お金の余裕のある人なら、3割負担で支払をし
あとで、名古屋市に差額分を請求するってのも
ありだと思いますが、手持ちのない自分には
厳しいのでできません。
何より、病院側の冷たい態度にかなり傷つきました。
お金を払わないと言っているのではなく、
公的な手続きをするまで待ってくれと言っているのです。
でもそれは私の都合で、病院側には関係ないんですね。
9年間先生を信頼して診て貰ってましたが、お金は別と
ハッキリしました。
メンタルクリニックの方は、凄く対応が良く、
受給者症が届くまで、待ってますと快く待ってくれました。
こういう時に病院のスタンスがハッキリします。
来年の2月に診察があるので、払うもの払ったら
転院を考えています。表面的な優しさの裏にある
冷たさを感じてしまった以上、わざわざ名古屋から
桑名まで通う必要もありません。
自分に非があるのは分かってます。
でも待つ事が出来ないにしろ、もう少し
対応の仕方があると思います。
そんな一日で、少しショックを受けました。
新しく年も迎えるし、ガラッと変える時かも
しれませんね。
しかし、役所の遅い仕事はなんとかならないものか。
11月上旬ですよ、変更の申請をしたのは。
何だか不快な一日でした。
さてと、心を切り替えて明日を過ごします。
お疲れ様でした。
三重県から愛知県に引越して、特定疾患の受給者証の
発行に時間が掛かっています。
一回の通院、薬代で8万近く掛かってますが
先月、一旦保留という事で医療費を払わず帰りました。
そして今日診察日だったんですが、まだ受給者証が届いて
ないのでまた、支払保留でお願いしました。
そしたら、受付の人の顔色が変わって、どうしてですか?
みたいな感じになりました。
来月も受給者証の発行も厳しいようで、それでは困ると
名古屋市の担当者と話しました。
そこで思ったのが、どうして受給者証の発行に三ヶ月も掛かるのか?
そして、私が何か不備がある訳でもないのに、病院側からも
冷たくあしらわれ、薬局からも冷たくされなくてはいけないのか?
と気分が不快になりました。
お金の余裕のある人なら、3割負担で支払をし
あとで、名古屋市に差額分を請求するってのも
ありだと思いますが、手持ちのない自分には
厳しいのでできません。
何より、病院側の冷たい態度にかなり傷つきました。
お金を払わないと言っているのではなく、
公的な手続きをするまで待ってくれと言っているのです。
でもそれは私の都合で、病院側には関係ないんですね。
9年間先生を信頼して診て貰ってましたが、お金は別と
ハッキリしました。
メンタルクリニックの方は、凄く対応が良く、
受給者症が届くまで、待ってますと快く待ってくれました。
こういう時に病院のスタンスがハッキリします。
来年の2月に診察があるので、払うもの払ったら
転院を考えています。表面的な優しさの裏にある
冷たさを感じてしまった以上、わざわざ名古屋から
桑名まで通う必要もありません。
自分に非があるのは分かってます。
でも待つ事が出来ないにしろ、もう少し
対応の仕方があると思います。
そんな一日で、少しショックを受けました。
新しく年も迎えるし、ガラッと変える時かも
しれませんね。
しかし、役所の遅い仕事はなんとかならないものか。
11月上旬ですよ、変更の申請をしたのは。
何だか不快な一日でした。
さてと、心を切り替えて明日を過ごします。
お疲れ様でした。
スポンサーサイト