契約は末日までですが、明日は仕事がないので来なくて良いと言われました。晴れて無職になりました。ここ最近、短期で転職を繰り返しているので、感覚が麻痺してます。サラリーマンってくだらないと思っています。
今回専任の宅建取引士なので、私が退職すると2週間以内に専任の取引士を探さないと業務停止になります。なので社長からは名義貸しできないか?と言われましたがお断りしました。
そもそも、私が代表取締役になると言う話から退職になったのですが、面接時にそんな話なんて全く聞いてないし、デメリットしかありません。
何より、社長自身が売買仲介の知識がないのに取引してます。専任の取引士でも、何かトラブルがあった時は責任を問われるし、ましてや代表取締役になると全責任を負います。
社長は困ってましたが、本当に泣きたいのは僕です。詳しくは書きませんが、信頼の置けない行動を多々されてるので、今回の退職は正解です。
さてと、この前の失業保険が少し残ってるので、焦らず職探しします。今回の件は勉強代と受け止めて、次の会社では頑張りたいと思います。
今回専任の宅建取引士なので、私が退職すると2週間以内に専任の取引士を探さないと業務停止になります。なので社長からは名義貸しできないか?と言われましたがお断りしました。
そもそも、私が代表取締役になると言う話から退職になったのですが、面接時にそんな話なんて全く聞いてないし、デメリットしかありません。
何より、社長自身が売買仲介の知識がないのに取引してます。専任の取引士でも、何かトラブルがあった時は責任を問われるし、ましてや代表取締役になると全責任を負います。
社長は困ってましたが、本当に泣きたいのは僕です。詳しくは書きませんが、信頼の置けない行動を多々されてるので、今回の退職は正解です。
さてと、この前の失業保険が少し残ってるので、焦らず職探しします。今回の件は勉強代と受け止めて、次の会社では頑張りたいと思います。
スポンサーサイト