この季節だからでしょうか?
新しい年を迎えるのにあたり不安があるのでしょうか?
今日、上司と軽く面談しました。
先日、仕事量が多すぎると伝えて、それを周りのスタッフに
周知をしたんだけど、周りの反応はどう?って聞かれました。
確かに、私の負担は減りました、、、が、気分良く思ってないのは
話していて感じます。
とにかく嫌われているようです。
こればっかりはしょうがない。
正直、私も社会人3年目の人にえらっそうに言われても反発するし
そんなレベルの指示を出すなと言いたいのです。
その人は一応リーダー。
確かに仕事は早い。
でも、人に指示を出す時は印押しなど、もっと早くやれと
言うけど、その人自身が押してる時は、そこまで必死にやってない。
自分はやらずに、人には強制するってどうよ?って感じなのです。
直属の上司は、話が早いです。
さすが、社会経験が長く、私の状況の把握もしっかりしようとしてくれてます。
私の体調の悪さなんて他人には分からない。
普通に働けるのであれば、障がい者枠ではなく
一般枠で働いてますよ、と声を大にして言いたい。
実は、そうしようかと考えているんです。
今のパートよりも派遣の方がずっと条件が良い。
結局体調の考慮がないのであれば、一般枠で働いて
体調を考慮してくれる所の方が、よっぽど経済的にも
精神的にも楽です。
全てを病気のせいにしてもいけませんが
もう身体が悲鳴を上げています。
腰がパンパン、足はいつも攣りそうです。
しかもメンタルが・・・。
また春になれば、気分も変わるのでしょうか?
そうそう、今日の面談で別の部署の上司との
やり取りの事を言われました。
私に何か話しかけてくれたんですが、その時自分に意識が
向いていて無視をしてしまってたんです。
ただ話しかけられたかどうかは、ハッキリと記憶にありませんでした。
そんな状態だったので、今後の人間関係の事を考えると
一応確認をして、謝っておこうと思い話しました。
そしたら、話しかけてないよ、、、って言われました。
それはそれで良かったのですが、その話が直属の上司に
伝わっていたのです。
所詮はサラリーマンか、、、と思いました。
その上司の事は、人間的にも面白く話しやすいなぁと思っていたのですが。orz
その事を直属の上司に言われました。
そんなに気にするなと。
私の勝手な想像ですが、上司は私の事を挙動不審と言うか
敏感に反応し過ぎると言うか、精神的におかしいんじゃないかと
思ったんじゃないかと感じました。
悪意はなくても、他人を無視したら(しかも上司)
悪い事したと思いますよね?
そういう感覚だったんですが、気にし過ぎとの事でした。
確認しなければ良かったです。
そんなこんなで、纏まりのない内容(いつもか 笑)になりました。
最近の私は挙動不審です。
自分だけの意識なら良いですが、それを他人に感じ取られると
居場所がなくなります。
クローズで入った事が重くのしかかってきてます。
この鎖でグルグル巻きにされた心を解放したい。
自由が大好き人間です。
新しい年を迎えるのにあたり不安があるのでしょうか?
今日、上司と軽く面談しました。
先日、仕事量が多すぎると伝えて、それを周りのスタッフに
周知をしたんだけど、周りの反応はどう?って聞かれました。
確かに、私の負担は減りました、、、が、気分良く思ってないのは
話していて感じます。
とにかく嫌われているようです。
こればっかりはしょうがない。
正直、私も社会人3年目の人にえらっそうに言われても反発するし
そんなレベルの指示を出すなと言いたいのです。
その人は一応リーダー。
確かに仕事は早い。
でも、人に指示を出す時は印押しなど、もっと早くやれと
言うけど、その人自身が押してる時は、そこまで必死にやってない。
自分はやらずに、人には強制するってどうよ?って感じなのです。
直属の上司は、話が早いです。
さすが、社会経験が長く、私の状況の把握もしっかりしようとしてくれてます。
私の体調の悪さなんて他人には分からない。
普通に働けるのであれば、障がい者枠ではなく
一般枠で働いてますよ、と声を大にして言いたい。
実は、そうしようかと考えているんです。
今のパートよりも派遣の方がずっと条件が良い。
結局体調の考慮がないのであれば、一般枠で働いて
体調を考慮してくれる所の方が、よっぽど経済的にも
精神的にも楽です。
全てを病気のせいにしてもいけませんが
もう身体が悲鳴を上げています。
腰がパンパン、足はいつも攣りそうです。
しかもメンタルが・・・。
また春になれば、気分も変わるのでしょうか?
そうそう、今日の面談で別の部署の上司との
やり取りの事を言われました。
私に何か話しかけてくれたんですが、その時自分に意識が
向いていて無視をしてしまってたんです。
ただ話しかけられたかどうかは、ハッキリと記憶にありませんでした。
そんな状態だったので、今後の人間関係の事を考えると
一応確認をして、謝っておこうと思い話しました。
そしたら、話しかけてないよ、、、って言われました。
それはそれで良かったのですが、その話が直属の上司に
伝わっていたのです。
所詮はサラリーマンか、、、と思いました。
その上司の事は、人間的にも面白く話しやすいなぁと思っていたのですが。orz
その事を直属の上司に言われました。
そんなに気にするなと。
私の勝手な想像ですが、上司は私の事を挙動不審と言うか
敏感に反応し過ぎると言うか、精神的におかしいんじゃないかと
思ったんじゃないかと感じました。
悪意はなくても、他人を無視したら(しかも上司)
悪い事したと思いますよね?
そういう感覚だったんですが、気にし過ぎとの事でした。
確認しなければ良かったです。
そんなこんなで、纏まりのない内容(いつもか 笑)になりました。
最近の私は挙動不審です。
自分だけの意識なら良いですが、それを他人に感じ取られると
居場所がなくなります。
クローズで入った事が重くのしかかってきてます。
この鎖でグルグル巻きにされた心を解放したい。
自由が大好き人間です。
スポンサーサイト