ハロワに行って、応募してきました。
障碍者枠でトライアル雇用です。
要は、使えるか使えないかを確認して
いつでも切れるシステムです。
まぁ、別にいいんですが。
今回はホテルのバックヤードです。
入力とか、書類整理とか。
時給は850円。
実働、6時間程度。
これでも結構キツイかも。
交通費が一万まで出るのが、せめてもの救いでしょうか。
ホテル業界はもう何年ぶりだろう?
新卒で一年半、地元のホテルに勤めて、
その後東京の某ホテルでバイトしました。
なので10数年ぶりですね。
しかし、今回の会社の評判が頗る悪い。
いつも私は転職会議というサイトを利用して
情報収集しているのですが、5点満点で2.5。
ひっくぅ~。(T_T)
社員の方はかなりのハードワークを強いられているようです。
今回はパートなのですが、大丈夫なのかな?
人間関係さえ酷くなければ、それはそれで良いです。
なんだか、またストレス(人間関係)のある場所へ行くかと思うと
億劫になります。
ここは一つ開き直って、やっていきます。
障碍者枠でトライアル雇用です。
要は、使えるか使えないかを確認して
いつでも切れるシステムです。
まぁ、別にいいんですが。
今回はホテルのバックヤードです。
入力とか、書類整理とか。
時給は850円。
実働、6時間程度。
これでも結構キツイかも。
交通費が一万まで出るのが、せめてもの救いでしょうか。
ホテル業界はもう何年ぶりだろう?
新卒で一年半、地元のホテルに勤めて、
その後東京の某ホテルでバイトしました。
なので10数年ぶりですね。
しかし、今回の会社の評判が頗る悪い。
いつも私は転職会議というサイトを利用して
情報収集しているのですが、5点満点で2.5。
ひっくぅ~。(T_T)
社員の方はかなりのハードワークを強いられているようです。
今回はパートなのですが、大丈夫なのかな?
人間関係さえ酷くなければ、それはそれで良いです。
なんだか、またストレス(人間関係)のある場所へ行くかと思うと
億劫になります。
ここは一つ開き直って、やっていきます。
スポンサーサイト