仕事、最終日終えました。
率直な感想そしては、特にないんですよね~。
だらしない環境が嫌だったのですが、ある意味
リラックスして仕事が出来たので、今まで勤めた
会社を辞めた時のようなスッキリ感はありません。
退職者恒例の、プレゼントと寄せ書きも貰いました。
一年四ヶ月しか働いてないのに、それとこの人不足で
辛い状況なのに、ここまで気を遣って頂いて恐縮でした。
そういうのがどうも苦手です。
こういう時、素直に喜べたらどんなに人生が豊かに
なるだろうと思ったりもします。
それは今後の課題という事で。
寂しい感情もないし、嬉しい感情もない
明日は新しい職場の見学に行きます。
そればかりが気になって気合いが入ってます。
どこまで出来るか分からないけど
自分で退職をする事を決めて、そして新しい仕事を
決めました。誰の責任でもありません、自分の責任です。
失敗したら失敗したで、また次別の方法を考えます。
どうも強迫観念が強くて困ってます。
今回の会社のように、ゆる~く出来たら良いですね!
会社に感謝します、有難うございました(^^♪
率直な感想そしては、特にないんですよね~。
だらしない環境が嫌だったのですが、ある意味
リラックスして仕事が出来たので、今まで勤めた
会社を辞めた時のようなスッキリ感はありません。
退職者恒例の、プレゼントと寄せ書きも貰いました。
一年四ヶ月しか働いてないのに、それとこの人不足で
辛い状況なのに、ここまで気を遣って頂いて恐縮でした。
そういうのがどうも苦手です。
こういう時、素直に喜べたらどんなに人生が豊かに
なるだろうと思ったりもします。
それは今後の課題という事で。
寂しい感情もないし、嬉しい感情もない
明日は新しい職場の見学に行きます。
そればかりが気になって気合いが入ってます。
どこまで出来るか分からないけど
自分で退職をする事を決めて、そして新しい仕事を
決めました。誰の責任でもありません、自分の責任です。
失敗したら失敗したで、また次別の方法を考えます。
どうも強迫観念が強くて困ってます。
今回の会社のように、ゆる~く出来たら良いですね!
会社に感謝します、有難うございました(^^♪
スポンサーサイト