fc2ブログ

 

ゆったり、まったり、時には激しく?更新していきます。 宜しくお願いします。
 

 

 
今日派遣元の担当者が来社しました。

今回の仕事はノルマがないと聞いていましたが

実際はあるので、その事を伝えました。

現時点では、まだそんなに厳しくないので

1ヵ月くらい様子を見て、また連絡すると伝えました。

派遣元担当者も、派遣先担当者に軽く伝えたそうです。

話すきっかけは、ノルマ表が貼ってあるので

それを切り口に、どういう状況か話したそうです。

でもその後懲りずに、また派遣先の担当者がやってきて

トークはこうした方がいい、など、一人熱弁をふるって

去って行きました。この人も最初は良い人かなと

思いましたが、ずっと話しを聞いてると、しつこくて

鬱陶しくなってきます。

会社の基本的な姿勢は、ノルマ有りです。

派遣という立場なので、表だっては言ってこないでしょうが

裏では、やらせよう、やらせよう、と言うのが見え見えです。

今日は同じ職場の子が病欠でした。

先月も結構休んだそうです。

もう辞めるかもしれないな。そんな感じがします。

そうなると一人でやらなくては行けません。

一人っきりの部屋で、黙々と断わられる電話をするのも

辛いものがあります。

これくらいで辞めてたらダメでしょうか?

メンタル的には今の所、大丈夫です。

6月末で契約更新なので、その時断わろうかと思ってます。

そんな自分は、甘すぎですか?


スポンサーサイト



 

 

 

Comment

 

NO TITLE

ノルマは、雇う側としては当然無くてはならない基本なのかもしれませんが、
それをこなさないと行けないと言うのも辛いですね・・・
自分はそう言う職には付い事がありますが、
気持ち的に今はゆとりがあるのでしたら、継続をしてみては如何でしょうか。

六月までは大丈夫と言う気持ちがあるのでしたらその時にでも退職を考えるのも良いと思いますし、続けられる事が出来るなら続ける方が良いと思いました。

自分の場合は結局、退職しようとしましたけど、現在も続けていこうと思います(^^ゞ

名前:いさばや | 2012.04.12(木) 19:05 | URL | [Edit]

 

Re: NO TITLE

>>いさばやさん

結局雇われる以上は仕方のない事かもしれませんね。
でも一つ許せないのが、顔合わせ時営業要素はないと
言われてた事です。
今回仕事を探す基準として、前回の営業職での失敗を踏まえ
もう営業の要素がある仕事はしないと決めてました。
それがこの有様です。

もう終わってるなと思ったのが、今日の午前中に派遣元担当者が
数字のプレッシャーはかけないように、とその担当者に話した矢先に
午後、もっと発信件数を増やせ、頑張れみたいな事を言われました。
住宅業界も終わってますね。
そんなに数字が欲しいのであれば、そういう仕事を探してる人を
雇えば良いんです。
そういう意味を込めて、更新はしなくても良いかなと思ってます。

いさばやさんは粘り強いですね。
仕事頑張って下さい。

名前:たけちゃん | 2012.04.12(木) 19:22 | URL | [Edit]

 

Secret?


 

 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 たけちゃんのまったりBlog, all rights reserved.

たけちゃん

Author:たけちゃん
大阪に引っ越して早2年が経ちました(^^♪
相変わらずマイペースで生きています。
気の向いた時にのんびりと更新してますので
お時間がある時覗いてみて下さい(^.^)/~~~

未分類 (0)
日記 (2156)
趣味 (210)
グルメ・ランチ (264)
仕事 (1154)
自己紹介 (22)
病気 (708)
読書 (65)
トラックバックテーマ (85)
ダイエット (96)
投資 (5)
ボランティア (15)
動画 (12)
神社 (3)
副業 (29)
カウンセラー (17)

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

[ジャンルランキング]
日記
1610位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
派遣社員
12位
アクセスランキングを見る>>

このブログをリンクに追加する

QR